MENU

もう電池残量で不安にならない! 【池袋駅で充電】できる場所、全部教えます

 

池袋駅で今すぐスマホを充電したい、すぐに充電できる場所

スマホの電池が切れそうなのに、充電器もモバイルバッテリーもない。そんなときって本当に焦りますよね。特に池袋駅のように大きな駅だと、「どこに行けばすぐ充電できるの?」と迷ってしまうかもしれません。

 

この記事では、池袋駅の近くですぐにスマホを充電できる場所をわかりやすくご紹介します。待ち合わせや予定の前に、サッと立ち寄れるスポットばかりなので、ぜひ参考にしてください。

 

駅ナカで手軽に充電!JR池袋駅の「ChargeSPOT」

池袋駅の改札内には「ChargeSPOT(チャージスポット)」という、スマホの充電器をレンタルできるサービスがあります。専用のアプリを使えば、すぐに使えるモバイルバッテリーを借りることができます。

 

image0

画像参照先

 

【主な設置場所】


・JR池袋駅中央改札近くのキオスク

・東武池袋駅構内の売店まわり

・西口地下のセブンイレブン横など

アプリで近くの貸出場所が探せて、返却もどこでもOK。30分あたり180円からと手軽に使えるので、急いでいるときにぴったりです。

 

image1

画像参照先

 

コンセントが使えるカフェもおすすめ

駅周辺には、充電OKなカフェもあります。座ってゆっくり充電したい人にはこちらがおすすめです。

 

【池袋駅近くの充電できるカフェ】

 

スターバックス(池袋西口店・南口店など)
 → 店内に電源席あり。混雑していることもあるので注意。

 

・ドトール(池袋西口五差路店など)
 → コンセント付きの席が多く、コーヒーも手頃。

 

・エクセルシオールカフェ(池袋西武前店など)
 → 落ち着いた雰囲気で、駅からのアクセスも良好。

 

カフェで充電するときは、必ず1品注文しましょう。マナーを守って気持ちよく使いたいですね。

 

100円ショップで充電グッズを買うという手も

どうしてもコンセントが見つからないときは、近くの100円ショップで充電ケーブルや乾電池式のスマホチャージャーを買うのも手です。

 

【駅近の100円ショップ】


・ダイソー(池袋サンシャイン通り店)


・キャンドゥ(池袋東口店)

 

乾電池式の充電器はあくまで応急処置ですが、どうしても連絡を取りたいときなどに役立ちます。

 

image2

画像参照先

 

お金をかけずにスマホ充電!池袋駅周辺の無料スポットまとめ

スマホの充電がピンチでも大丈夫

池袋駅周辺には、お金を使わずにスマホを充電できる便利な場所があります。出先でバッテリーがなくなって困ったときに、知っておくと安心です。

 

公共施設や無料ラウンジを使おう

池袋駅の近くには、次のような無料で充電できるスポットがあります。

 

  1. 池袋PARCO(パルコ)本館 6階

     → 無料で使える「フリー充電スペース」があります。机と椅子もあるので、少し休憩もできます。

    image2

    画像参照先

  2. ビックカメラ池袋本店 1階・2階

      商品を見ながら、充電ケーブルで無料充電ができる場所があります。スタッフに聞いてみるとスムーズです。

    image2

    画像参照先

  3. サンシャインシティの休憩スペース

      アルパ地下1階の「レストスペース」に、自由に使えるコンセントがあります。机付きで快適です。

  4. 豊島区立中央図書館(南池袋公園そば)
     調べもの用の机にコンセントがあり、スマホの充電も可能です。無料Wi-Fiもあり、とても便利です。

ひとことアドバイス

無料充電スポットでは、自分の充電ケーブルを持っていくのがポイントです。また、混雑しているときは使えないこともあるので、いくつかの場所を知っておくと安心です。

 

池袋駅周辺には、買い物や休憩ついでに無料でスマホを充電できる場所がいくつもあります。困ったときはこの記事を思い出してください。電池が切れても、あわてずに安心して対応できます。

 

 

池袋駅の近くで、バッテリーが切れた、コンセントや充電器を借りられる場所

急いでいるときにスマホの電池が赤く光ると焦りますよね。

 

池袋駅にはアプリひとつで借りられる「ChargeSPOT」のスタンドがたくさんあります。

 

ケーブル内蔵型なので手ぶらでも大丈夫。この記事では、設置場所・料金・借り方を分かりやすくまとめました。

 

池袋駅の設置場所まとめ

エリア 具体的な場所 営業時間
JR池袋駅構内 ・中央1改札内コンコース(40スロット)
・中央2改札内コンコース、メトロポリタン口(10スロット×4台)
ほぼ終電まで
東京メトロ構内 ・有楽町線南東口改札外
・副都心線西口改札外
5時〜24時
駅直結の商業施設 ・エソラ池袋1階エントランス
・ルミネ池袋6階タリーズコーヒー with U ほか複数
店舗に準ずる
コンビニ周辺 改札外のローソン・セブン‐イレブン・トモニーなどにも多数設置 24時間営業店も多い

ポイント
スタンドで借りたバッテリーは全国どこのChargeSPOTでも返却できます。移動が多い日でも安心です。

料金と支払い方法

  • 30分165円、24時間640円など時間帯ごとに細かく区切られているので、短時間利用なら非常に割安です

  • 支払いはアプリ内でクレジットカード、PayPay、LINE Payなど主要キャッシュレス決済を選べます


借り方は3ステップ

  1. アプリをダウンロード

    App StoreまたはGoogle Playで「ChargeSPOT」を検索して入れます。

  2. スタンドのQRコードを読み取る

    アプリが自動で最寄りスタンドを地図表示。借りたい端末のQRをスキャンすればロックが外れます。

  3. 使い終わったらどこでも返却

    返すときは空きスロットにガチャンと差し込むだけ。アプリが返却完了を通知します。

ケーブルを忘れても大丈夫

レンタルバッテリー本体にLightning、USB-C、Micro USBの3種ケーブルが収納されています。スマホはもちろん、タブレットや小型ゲーム機にもそのまま挿せます 。

 

image1

画像参照先

 

ちょっとしたコツ

  • 改札付近よりも商業施設内のスタンドが空いていることが多い

  • 出張や旅行なら48時間390円の定額プランを選ぶと返却忘れの心配が減ります。

  • バッテリー残量20%を切る前に借りると慌てずに済みます。

 

 

池袋駅で時間をつぶしたい。充電しながら休憩できるカフェや施設

 

池袋で乗り換え待ちや待ち合わせのすき間時間 スマホを充電しながらひと息つける場所をまとめました。


すべて電源と無料Wi-Fiがそろうので作業や動画視聴にもぴったりです。

 

駅チカでサクッと休憩できるチェーン系

店名 場所 電源配置 営業時間のめやす
スターバックスJR池袋駅西口店 西口改札すぐ 窓側カウンターに多数 朝七時ごろから夜十時ごろまで
タリーズコーヒーwith Uルミネ池袋 ルミネ六階 カウンターとテーブル席 施設営業時間に準ずる
サンマルクカフェ池袋メトロポリタン口店 メトロポリタンプラザ通り 全面禁煙フロアに数か所 早朝から夜遅くまで

 

 

使い方のコツ


チェーン店はピーク前の午前中か夕方以降が空きやすいです。


ドリンクワンオーダーで一~二時間は居てもOKと言われることがほとんど。

 

ゆっくり読書や作業に集中できるブック&パークカフェ

 

  • COFFEE VALLEY 南池袋公園近く 三階建てで一階にコンセント席あり ドリップ三種飲み比べが人気

    image2

    画像参照先

     

  • GLOBAL RING CAFÉ 西口公園内のガラス張りカフェ ベンチ席にも電源完備 イベントの合間も静か

    image0

    画像参照先 

  • 梟書茶房 Esola池袋四階 本とコーヒーのセットが名物 全席ゆとりの配線で長居歓迎

    image1

    画像参照先

公園ビューや本棚の雰囲気が心地よく 一人でもグループでも利用しやすいです。

 

本気で作業したいなら 個室ブースとコワーキング

施設 形式 料金のめやす 特長
STATION WORKブース 駅構内個室 十五分二百円から 完全個室 モニター付き 事前予約可能
Cafe in Square 東口徒歩三分 一時間六百円前後 フリードリンク付き 広いデスク
SOLARIUM(サンシャインシティ) ラウンジ 一日千円台から リクライナー席 外光が明るい

 

静音エリアなのでオンライン会議も安心です。
スマホだけでなくノートPCも同時充電できる高出力タップが設置されています。

 

空いている席を見つける三つのヒント

  1. 改札内より改札外の商業施設階上の方が穴場

  2. 雨の日は公園系カフェが混むので個室ブースへシフト

  3. 充電ケーブルを忘れてもChargeSPOTでバッテリーを借りればどこでも使えます。

 

池袋駅構内や周辺にある、モバイルバッテリーのレンタルサービス

 

池袋駅は一日三百万人以上が行き交う巨大ターミナルです。

 

スマホの充電がゼロになっても、駅構内と周辺には借りてすぐ使えるモバイルバッテリーのスタンドが数十か所あります。

 

この記事では代表的な設置場所と料金、借り方のコツをまとめました。すべて学生でも分かるやさしい言葉で解説します。

 

主要スタンド早見表

エリア 具体的な設置場所 営業時間 備考
JR中央一改札内 コンコース中ほど 四十スロット大型スタンド 始発から終電 改札を出ずに借りられる
JR中央二改札内 & メトロポリタン口 十スロットスタンドが計四台 同上 人の流れがゆるいので穴場
東京メトロ有楽町線東改札外 改札を出てすぐ右手 五時から二十四時 地下通路経由で雨にぬれない
東京メトロ副都心線西改札外 ATM横 五時から二十四時 西武線との乗換客に便利
ファミリーマート サンシャインシティ店 アルパ二階 七時から二十三時 ショッピングの合間に使いやすい
ビックカメラ 池袋西口店 一階携帯コーナー 十時から二十一時 店員が近くにいて安心

料金は全国共通で安心

二〇二五年五月に再設定された新料金

  • 三十分以内は百六十五円

  • 二十四時間までは六百四十円

  • 返却が四十八時間以内なら三百九十円定額パスも選べます。


表示価格はすべてアプリ決済で完結するので追加手数料はかかりません。

 

 

借りるまで三ステップ

  1. アプリを入れる
    App StoreまたはGoogle Playで「ChargeSPOT」を検索しインストール。

  2. スタンドのQRを読み取る
    アプリが自動でカメラを開くのでQRをかざすだけ。ロックが外れてバッテリーが飛び出します。

  3. 全国どこでも返却OK
    池袋で借りて新宿で返す、といった使い方も可能です。

ケーブルはLightning USB-C Micro USBの三種類が本体に内蔵されているため、ケーブルを忘れていても大丈夫です 。

 

 

池袋で上手に借りる三つのコツ

 

  • 混雑する改札内は午前中が空きやすい

  • 雨の日や休日は大型家電量販店のスタンドが狙い目

  • 返却し忘れそうなら定額パスで四十八時間を選ぶと安心

池袋駅周辺には五十か所以上のChargeSPOTスタンドがあり、改札の中でも外でも気軽に借りられます。

 

料金は三十分百六十五円からで財布にもやさしいです。アプリを先に入れておけば十秒で借りられるので、次に池袋へ行くときはぜひ活用してください。